~マイノリティでいこう!!~

ビジネス接待や大事なイベントに使える 新店舗プレスリリース

3/7 福本ブログ 土曜日

f:id:fukumotominority:20191207113045p:plain

 

 

本日も、よろしくお願いします!!とうとう岡山県在住の方で新型肺炎の感染者が発表されてしまいました。症状は無くても自分も既に感染していると考えて発症しない様 体力が落ちない様免疫力を高めたいと思います。運動としっかり寝る事、自分が発症すると家族や会社 周りの方々も隔離されたり 多大な迷惑が掛かってしまいますよね。

 

そんな中、マスクの異常な価格での販売が目に付きます。昨日もあるセブンイレブンで60枚入 1箱 1万6千円で 販売されていたというニュースがありました。ネット上では、高額な転売が相次ぎ、必要とする人に行き渡らない状況が続いており、政府が来週にも「国民生活安定緊急措置法」の26条を適用し、マスクの転売を禁止する方針をとる様です。本日は、「国民生活安定緊急措置法」について調べてみたいと思います!!

 

f:id:fukumotominority:20200305220319j:plain

 

 

もともと、国民生活安定緊急措置法は、1973年の第1次オイルショック時にトイレットペーパーや洗剤などの物資の買い占めによる物価の高騰に対処するために制定されたそうです。

 

26条では生活関連物資が著しく不足し、国民生活に支障が出る恐れがある場合、政令で物資の譲渡禁止などの措置を定められるとしています。

 

今回の措置として、不当な転売者には、懲役5年以下、または、300万円以下の罰金を科すことを検討しているそうです。転売者の方はご注意自粛くださいね。

  

 

 

①トピックス

運転手絶句「こんなに早く決断されるとは」観光バス会社"ほぼ全員解雇"…新型コロナ 入国規制が追い打ち


深刻ですね。観光業が当然1番に影響が出るでしょうが、飲食店、エンタメ業界、あらゆる方面でリーマンショック以上の影響がこれから始まりそうだと感じています。

 

  

②ニューオープン

 岡山餃子製作所    (岡山駅前)  3/3 オープン

 


 

 

 
③上映中の作品
 

 彼らは生きていた

f:id:fukumotominority:20200307132811j:plain

 

解説

ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン監督が、第1次世界大戦の記録映像を再構築して製作したドキュメンタリー。第1次世界大戦の終戦から100年を迎えた2018年に、イギリスで行われた芸術プログラム「14-18NOW」と帝国戦争博物館の共同制作により、帝国戦争博物館に保存されていた記録映像を再構築して1本のドキュメンタリー映画として完成。2200時間以上あるモノクロ、無音、経年劣化が激しく不鮮明だった100年前の記録映像にを修復・着色するなどし、BBC保有していた退役軍人たちのインタビューなどから、音声や効果音も追加した。過酷な戦場風景のほか、食事や休息などを取る日常の兵士たちの姿も写し出し、死と隣り合わせの戦場の中で生きた人々の人間性を浮かび上がらせていく。

2018年製作/99分/R15+/イギリス  シネマクレール丸の内 にて上映中

 

 

白黒だとただの昔の映像という印象で別世界の人たちに感じますが、カラーとなり音が付く事によってここまで生き生きと 100年前の人々が 現代に生きている様な錯覚を起こしストーリー関係なく見入ってしまいました。実際に起こっていた壮絶な戦場の中で、笑顔を見せ生き生きと生きている彼らをみて 映像には残らない200年前、1000年前を想像すると同じ様に人々が現代と変わらない暮らしをしていたのだと、自分の命や悩み事がちっぽけに思えてきて感極まる思いになりました。個人的に、日本の江戸時代やそれより前の映像を最新技術で蘇るのを見てみたい!!

 

 

 

格闘技ネタ

マドリモフvsナバロ   WBA世界スーパーウェルター級挑戦者決定戦

 2/29 米・テキサス州フリスコのフォード・センターで行われた、WBA世界スーパーウェルター級挑戦者決定戦。同級3位イズライル・マドリモフ(ウズベキスタン)=4戦全勝全KO=と、同級10位チャーリー・ナバロ(ベネズエラ)=29勝(22KO)9敗=の一戦は、マドリモフが強烈なボディブローで2、元世界挑戦者のナバロ度のダウンを奪い、6回KO勝ち。

 

f:id:fukumotominority:20200301234427j:plain

 

 

 

 

  

 

本日は、Bingo Players  /   Chop (Oomloud Refix)

 

 

 

 

では、また次回     宜しくお願い致します